2015年07月30日
いよいよ8月1日解禁

http://www.niigatanotabi.jp/
当館も加盟しております。
これからお出かけお考えの方は是非ご参考ください。
既に期間中御予約いただいております皆様も、ご予約し直して頂くこととはなりますが、
現状のご予約確保の上でご対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。
ご希望の方はまずは ↑ にてご確認くださいませ。
Posted by 友家ホテル at
11:12
2015年07月27日
新銘菓
昨日今日あたりで夏のアツく壮絶な日々pt.1がひとまず落ち着きそうな感じです。
こういった時に今は落ち着いている時、と言い聞かせ強く実感するのも重要ですよね。
大したブンザイでもありませんが、地元菓子店若旦那さんらと何度も打ち合わせや試食を重ね、
菓子、パッケージ等全て監修させていただいた当大湯温泉土産が先週よりひとまず当館限定で
販売開始しております。
ラスクとありますが、リングドーナツを焼いた物でして何となく近似する名称でラスクと言う名を
拝借いたしました。

この地の土産無いの、、、と言われ続けて1297年。
3年後に迎える開湯1300年を前に、1297年目でなんとか無土産時代にこの手で終止符を打たせていただきました。
販売開始から早速動いているこの物どもを見ておりますと、3年後へまた気持ちも引き締まります。
左サイドにある詩的な文言は、由緒無さそうな文献より頂戴いたしました。
こういった時に今は落ち着いている時、と言い聞かせ強く実感するのも重要ですよね。
大したブンザイでもありませんが、地元菓子店若旦那さんらと何度も打ち合わせや試食を重ね、
菓子、パッケージ等全て監修させていただいた当大湯温泉土産が先週よりひとまず当館限定で
販売開始しております。
ラスクとありますが、リングドーナツを焼いた物でして何となく近似する名称でラスクと言う名を
拝借いたしました。

この地の土産無いの、、、と言われ続けて1297年。
3年後に迎える開湯1300年を前に、1297年目でなんとか無土産時代にこの手で終止符を打たせていただきました。
販売開始から早速動いているこの物どもを見ておりますと、3年後へまた気持ちも引き締まります。
左サイドにある詩的な文言は、由緒無さそうな文献より頂戴いたしました。
Posted by 友家ホテル at
19:56
2015年07月15日
暑い日が続きますのでご自愛下さいませ
当地も夏に向けて、うおぬま夏の雪まつり、大地の芸術祭や各地花火大会が
目白押しです。
特に大地の芸術祭が始まれば9月中旬までは毎日イベントがあるようなもので、
お出かけのお客様のご予約も盛り上がってきます。
それとは関係ない話ですが、
最近このテレビと言う物体に頭を悩ませております。
宿、テレビ、最低必需備品といったところでしょうか。
しかし設えや内観など検討する際にどうしても邪魔と言うか
とりあえず目立ちすぎなんですよ。
自分も見ないのですが、最近テレビの視聴者というのも減っているそうですし
いつかご自宅とは言いませんが宿からもテレビが無くてもいい世の中に
なるのでしょうか(もっとも既に無いお宿も少々ありますが)
いつからか恐ろしく大きなモノになっちゃいましたしね。
それに変わってインターネット環境は、安全システムにて無線LAN完備してますので
そちらメインともなっていくのでしょうね。
反原発ばかり言ってないで、テレビ見なくても。。。

305
目白押しです。
特に大地の芸術祭が始まれば9月中旬までは毎日イベントがあるようなもので、
お出かけのお客様のご予約も盛り上がってきます。
それとは関係ない話ですが、
最近このテレビと言う物体に頭を悩ませております。
宿、テレビ、最低必需備品といったところでしょうか。
しかし設えや内観など検討する際にどうしても邪魔と言うか
とりあえず目立ちすぎなんですよ。
自分も見ないのですが、最近テレビの視聴者というのも減っているそうですし
いつかご自宅とは言いませんが宿からもテレビが無くてもいい世の中に
なるのでしょうか(もっとも既に無いお宿も少々ありますが)
いつからか恐ろしく大きなモノになっちゃいましたしね。
それに変わってインターネット環境は、安全システムにて無線LAN完備してますので
そちらメインともなっていくのでしょうね。
反原発ばかり言ってないで、テレビ見なくても。。。

305
Posted by 友家ホテル at
17:25