2017年11月27日

冬の割引随時ご予約受付中!

http://www.uonuma-syokutabi.jp/
↑まぎらわしいですがとにかくサイトの表示価格から3,000円割り引くよ!
とご理解いただくだけで結構です。
タイトルやプラン名を強要されましたので名づけましたが、この冬の献立を
そのまま書いただけです(超限定酒が登場しますがそれはこの割引申請された
方のみのご提供となります)。ですので普通に3,000円の割引企画に当館も
参加しているとご覧ください。

先にご予約いただくことが必須となりますので是非御待ちしております。
申請は来月12月5日の午前10時から受付開始。
昨年は正午までに完売しました。
今年は、、、今年も?いずれにせよお早目のご予約、そして12月5日の午前中に
申請されることがご安心かと思います。

また追ってお知らせします!
もっとも何度言っても同じ事しかないのですが、、、。

  

Posted by 友家ホテル at 16:33

2017年11月13日

ご宿泊割引

***30年1月9日~3月18日まで、表示金額からお一人様3,000円の割引適用***
詳しくは→http://www.uonuma-syokutabi.jp/planlist/stay_tomoya/
あんまり難しいこと考えないで当館としては対象期間のご予約お一人様
3,000円値引くよ、と認識して下さい、申請されたらですけど。

この冬に向けてこの割引企画が登場する前から、どういう路線で
どのように皆様おもてなししようか、、、と考えてました。
そこで紆余曲折出会ってしまった県内、いや全国トップレベルの農家及び
農協さん方。
とりあえずそちらの代名詞、雪下にんじん、ください!と言ってみるも
まだ雪降ってないからない、という最もなレスポンス。
雪の下に埋めて春に掘り出すので春しかない、当たり前ですよね。
春の商談も無いといわれたけれど強引にどうにか早くも締結。
ちなみにそのにんじん及びジュースや雪下各種、聞いてはいたけれど
かなりの自信と自尊を持たれており、手前等以外のモノなんてバッタ、
と言わんばかりのクオリティーを維持されているそうです。

ではこの冬の雪下は、、、これまた絶対に流通しない意外なアノ野菜が
雪下野菜となって当館のお食事に登場します、乞うご期待ください。
(それも粘り勝ちというか強引勝ちでどうにかお取引いただけました)

早くもどー考えても割引を意識されたご予約も頂戴しております。
まだの方も是非ご予約ご来館を御待ちしております。

*その他の特別メニューに関してもまたお知らせしますね。  

Posted by 友家ホテル at 17:40

2017年11月03日

この冬も、割引で!



今年もやります!ご宿泊割引!!!
http://www.iine-uonuma.jp/2017/11/7955
↑↑↑こちらよくチェックされて下さい。

簡単に申しますと3,000円の割引です。
当館の対象プランは公式HP全プラン、じゃらんネット・楽天トラベルのレギュラー全プランです。
対象期間のご宿泊予約をくださいまして申請されるだけ。
宿泊予約はもうすでに出来ます。
申請は12月5日午前10時から。

また随時ご案内いたしますがまずは、この冬も当館にて御待ちしております!ということで!  

Posted by 友家ホテル at 10:18

2017年11月01日

紅葉情報 現地最新 PT.2


↑奥の間の障子の向こう側は最盛の紅葉となっております。

そろそろ魚沼の紅葉スポットと呼ばれる人気の場所は向寒で冬一歩手前、
さすがに2回の台風と一回の降雪で一気に季節が過ぎました。
変わって我々の標高ゾーンはとにかく見ごろです。
毎年その日にしかない紅葉と思いながら眺めるのですが、あともう二日後くらいが
だいぶヤバイんじゃないかなとか勝手に盛り上がるんですけど、終わってしまえば
二日前辺りが一番鮮やかだったなぁ、と思うものです。

あと、もっと人間醜いなぁと思うのが素直にキレイと言えばいいのに、このくらいで
キレイと言うと自分ちょっと目がないと思われないかな、と意識しつつ、かなり多くの人々が
今年の紅葉あんまりキレイじゃないね~、とか言うんですよ。
それって始めて行ったレストランにあまり仲良くない人といって、美味しいかどうか
みたいな話で、普通、って言ってるくらいの感じですね。

ですので話まとめますと我々の紅葉はズバリ、あと10日はインターから当館までの
アクセスの中で何処かしら最盛です、よろしくお願いいたします。
ちなみにズバリと言っても毎年そんなもんです。  

Posted by 友家ホテル at 16:54