2018年02月23日

冬の音楽

最近また音楽話してないですねと常連の方からツッコミ入りまして
今回は久々にレコードの話など。

毎日毎日当館では旅館に縁もゆかりも無いヒップホップやヒップホップサンプリングネタ
(ソウル、ジャズ、ファンク等)が延々と流れているわけですが、その日常の中でずばり
一番聞いてるかもしれない!とすら思えるのが、アーマッド・ジャマル及び
アーマッド・ジャマルがサンプリングされたヒップホップ、な気がします。
季節によってもこの辺は違ってきますが、冬にピッタリな曲多いですね。





自分の中でのアーマッドアルバムフェイバリットは↑なんですが
70年代前半モノは我々ヒップホップ世代からするとすべて基本中の基本!という
感じですよね(サンプリングされた曲数も計り知れず)。

なかでもimpulse!モノがかなり高額ですけど、そもそもこの方のレコード、なかなか
中古市場でも見ない気がしますし、なにぶんまだ生きているせいか再発、企画盤もあまり
無いですね(出しているアルバムも凄まじく多いですし)
おそらくビル・エヴァンスやバド・パウエルこそジャズピアノ!という世代の方は50年代や
60年代のものを嗜まれるんだと思います。

商売やっていると普通に収支等厳しいときがあるんですよ。
そういったとき↑のレコード思い出します。
20歳くらいの時にこのレコード買った時、当時の自分からすると車買うのと変わらないくらいの
度胸とお金が必要でした。
アーマッド・ジャマルのレコード買うのも初めてだったんですが、一枚も持ってないということに
自分の中で少し劣等感を感じてました。
念願の購入を果たし、自分が自分ではないような、当時住んでいた都内の1ルームアパートが
3LDKのフロリダの別荘に思えるような、本当にそれくらい舞い上がった若かりし日の思い出です。
しかしツケはキッチリやって参りましてそこからひと月、本当の0円生活。
そんなこともあって個人的に冬の雪国の厳しさとしっかりリンクする名盤です。
  

Posted by 友家ホテル at 17:56

2018年02月19日

春ですねぇ

先週末、やや強烈な降雪と言うか吹雪がありましたがさほど積雪もありませんでした。
なんとなく個人的には、私を鍛えそしてお客様を不安にする大きな雪は、今シーズンはもう
終わったのではと言う、そんな気持ちの上では春真っ盛りな今日この頃です。
ご近所の人も、今までであれば執拗に雪かき雪下ろしをしていたのですが明らかな
季節の空気感の違いなのか、やはり皆考えることは一緒のようで、今雪かきしてもしなくても
消えたらメチャクチャ損じゃないっすか、、、という希望的観測みたいなのをのせて皆さん残雪を
惜しむかのごとく放置しております。
こんな事言っている今もみるみる雪が減っていってるんですけど、そうなってみるとホント
なぜあんなにムキになっていたんだろうか、春は必ず来るのに、と思いつつそうして今年もまた、
男として図太くなって成長させてくれるのが冬なんですね。

しかし雪がとけるのもいいんですが


送電線に雪が落っこちてしかも横たわるのやめて欲しいですよね。
写真でみてもあんまりわからないと思いますがかなりデカくて重そうです。
もし東京でこうなったら夕方のニュースとかがカメラ持ってくるんでしょうが、
ご近所の年配さんにアレやばいっすよね?とお伺いしてみても、誰も聞いていないのに
いかに自分の過去にこれをも凌ぐやばいエピソードがその方の人生に満載であるか、
という話を充実した表情で仰られて以上。
こんな事大したことないな(というかこいつに聞いてもどうしようもないな)、とまた一回り
気持ちを大きくすることが出来ました(その後落雪して正直一安心でした)。  

Posted by 友家ホテル at 14:17

2018年02月09日

明日からの連休、今のところ雪全然大丈夫です!

このところ大雪見舞い的なお便りメールや電話頂戴いたしますが、
こちら、ホントにまとまった降雪はしばらくありません。
今日も昨日も晴天、その前までも大したことなく、とにかくよく来すぎな常連様より、
雪、ちょっと減ったよね?
と言われる始末。

しかしなぜかこれも毎年言ってますが大雪と報道されると我々友家ホテル、
よく無駄に心配されます。
とにかく心配しないでください!体の出来も神経も、全く異なっておりますので。。。

大雪に見舞われた特に北陸の皆さまにはご自愛お祈りいたします。
色々報道見ていつも思いますのが我々の地元の除雪隊は地域の誇りであり、
自衛隊の皆さまも真っ青なくらいなプロ中のプロと思います。
加えて当地の年寄りの雪かきスキルや体の身のこなしはとにかくハンパじゃないと、
毎冬思い感心します。
除雪は力や体力じゃないんですよね、経験です。

魚沼の除雪隊とお年寄り、見るだけでも人生変わると思いますよ。
この連休はどちらも静かにお過ごしになるんじゃないでしょうか?
まぁそんなの雪に聞いてくれって感じでしょうが自分の予測では、
平和な週末、連休となると思います。
今年は雪以上に寒いです。
我々雪国ですけど北国ではないんですけどね。
温かくしてお越しくださいませ(お過ごし下さいませ)。

当館の人気源泉シリーズにも新たな動きがあります!(春までには、、、)
  

Posted by 友家ホテル at 18:39