2016年08月29日
古きを感じて
宿を継いで早3年、見渡せば館内室内どの視点からも継いだ頃の痕跡は
ほぼ跡形もなく自分なりに内観をリメイクしてきました。
展開が恐ろしく速い箇所もあり、常連様もあきれるほど来る度に違う宿になる
と仰せ頂きますが、商売的に変えていくことは必然でありますけど
ここに日々営む者として昨日とは違う今日、今日とは違う明日を
目指してきたところもあるのかもしれないです。
色々買うの大変でしょ、、、とも仰られるんですけど、もちろん色んな物を
買ってきましたが実は古いもの引っ張り出してきた、って物も同じくらい多いんですよね。

コレなんか凄いですね。
盛り合わせ皿、こんなとこにまでしっかり宿名も入っているところが血は争えない感じですけど。
正直盛りやすさとか食べやすさとか、そういったこと考えるとコレ無いでしょ、
って今考えるとなるのかもしれないですけど、その辺の利便性などだけ追うと
基本的に失われるスタイルという名の美意識、もしくは様式美。
自己完結すればどうでも良い話なんでしょうけど、商売ともなるとニーズも重要。
自分の目指すタイムレスな宿ってとこでは凄く考えさせられる皿です。
これで、どうぞ!とご提供できる感性にまだ到達していないのが、今の自分の器ですかね。
ほぼ跡形もなく自分なりに内観をリメイクしてきました。
展開が恐ろしく速い箇所もあり、常連様もあきれるほど来る度に違う宿になる
と仰せ頂きますが、商売的に変えていくことは必然でありますけど
ここに日々営む者として昨日とは違う今日、今日とは違う明日を
目指してきたところもあるのかもしれないです。
色々買うの大変でしょ、、、とも仰られるんですけど、もちろん色んな物を
買ってきましたが実は古いもの引っ張り出してきた、って物も同じくらい多いんですよね。
コレなんか凄いですね。
盛り合わせ皿、こんなとこにまでしっかり宿名も入っているところが血は争えない感じですけど。
正直盛りやすさとか食べやすさとか、そういったこと考えるとコレ無いでしょ、
って今考えるとなるのかもしれないですけど、その辺の利便性などだけ追うと
基本的に失われるスタイルという名の美意識、もしくは様式美。
自己完結すればどうでも良い話なんでしょうけど、商売ともなるとニーズも重要。
自分の目指すタイムレスな宿ってとこでは凄く考えさせられる皿です。
これで、どうぞ!とご提供できる感性にまだ到達していないのが、今の自分の器ですかね。
Posted by 友家ホテル at
09:46
2016年08月19日
明日は大湯温泉花火大会
名だたる越後の花火大会に紛れて明日は当大湯温泉の花火大会です。
一昨年まで8月17日と決めうってあげていたのですが去年より、その付近の土曜という
かなりラフな日取りとなりました。
どうにか少しでも多くの皆様に拝見いただけますよう、そういった配慮とお考えください。
その大湯温泉のロゴでありますが悲しいことにお客様よりではなく
関係者より問い合わせが多く来るようになりましたので皆様にもお見せします。

サンプリングという名の技法を用いたかのようですが、既存の何かとは一切関係ありません。
自分めの渾身のアイディアと思ってください。
大湯と魚沼という安直なスタイルでもあるのですが、よく海外の会社や取り組み、ブランドとかって必ず
newyork NYC とか地名大事にするじゃないですか。
というかそれ前提みたいなノリありますよね。
地域性というか地域売るのにもったいぶってもしかたないので、思いっきりそうさせて貰いました。
since718、2年後開湯1300年です。
一昨年まで8月17日と決めうってあげていたのですが去年より、その付近の土曜という
かなりラフな日取りとなりました。
どうにか少しでも多くの皆様に拝見いただけますよう、そういった配慮とお考えください。
その大湯温泉のロゴでありますが悲しいことにお客様よりではなく
関係者より問い合わせが多く来るようになりましたので皆様にもお見せします。

サンプリングという名の技法を用いたかのようですが、既存の何かとは一切関係ありません。
自分めの渾身のアイディアと思ってください。
大湯と魚沼という安直なスタイルでもあるのですが、よく海外の会社や取り組み、ブランドとかって必ず
newyork NYC とか地名大事にするじゃないですか。
というかそれ前提みたいなノリありますよね。
地域性というか地域売るのにもったいぶってもしかたないので、思いっきりそうさせて貰いました。
since718、2年後開湯1300年です。
Posted by 友家ホテル at
15:15
2016年08月03日
花火も良いけど音楽もいいですよね
今年も長岡大花火大会が昨日から始まってます。
毎年恒例のマネージャーと二人で夜勤対応してますけど
例年この花火大会から寝不足に拍車がかかります。
そもそも自分、言わずと知られてもいない超ショートスリーパーでして
普段から人の半分くらい?の睡眠で生活してます。
というか睡眠欲という感じのものはそれほど多くないですね。
寝てた、おきた、とかそんな感じです。
睡眠は長さより質とも思っています。
子供のときから結構その傾向がはじまり、当館開業者の祖母と同じ部屋でずっと寝ていたのですが
その祖母がかなり大音量でテレビ付けッぱで、寝てると思いきや消すと起きて見てると言い張るんですね。
仕方なく眠れる音量じゃないので自分も強制視聴。
夜中なのでやっている番組は天気予報だけ。
画面の移り変わりは5コマ6コマ程度でかかっている音楽が果てしなくフュージョン(天気予報=フュージョンって今でもそうですよね)
もちろん当時アーティストとか曲名なんてわかりませんが、時を経てヒップホップ聴きだすようになってから
あーこれ天気予報だ、、、なんて思い出しながら聞いてました。
デオダート、アールクルー、ジョージベンソン、ボブジェイムズ各後期などに加え
日本が誇る世界のこの方、、、

も天気予報なこのアルバム曲が結構かかっていたような気がします。
そもそも日本のフュージョンって異様にトロピカルなの多いと思うんですが、その流れを
決定付けた感のあるこちらのアルバム。
最近の若い子ってこの辺よく聴いてるみたいですね。
どうりで若干市場が盛り上がっていると感じてました。
曲調もレイドバック、メローで今っぽいとも思えます。
逆に若い子に混じってこの辺聴きながらこの夏過ごされるのもいかがでしょうか?
毎年恒例のマネージャーと二人で夜勤対応してますけど
例年この花火大会から寝不足に拍車がかかります。
そもそも自分、言わずと知られてもいない超ショートスリーパーでして
普段から人の半分くらい?の睡眠で生活してます。
というか睡眠欲という感じのものはそれほど多くないですね。
寝てた、おきた、とかそんな感じです。
睡眠は長さより質とも思っています。
子供のときから結構その傾向がはじまり、当館開業者の祖母と同じ部屋でずっと寝ていたのですが
その祖母がかなり大音量でテレビ付けッぱで、寝てると思いきや消すと起きて見てると言い張るんですね。
仕方なく眠れる音量じゃないので自分も強制視聴。
夜中なのでやっている番組は天気予報だけ。
画面の移り変わりは5コマ6コマ程度でかかっている音楽が果てしなくフュージョン(天気予報=フュージョンって今でもそうですよね)
もちろん当時アーティストとか曲名なんてわかりませんが、時を経てヒップホップ聴きだすようになってから
あーこれ天気予報だ、、、なんて思い出しながら聞いてました。
デオダート、アールクルー、ジョージベンソン、ボブジェイムズ各後期などに加え
日本が誇る世界のこの方、、、
も天気予報なこのアルバム曲が結構かかっていたような気がします。
そもそも日本のフュージョンって異様にトロピカルなの多いと思うんですが、その流れを
決定付けた感のあるこちらのアルバム。
最近の若い子ってこの辺よく聴いてるみたいですね。
どうりで若干市場が盛り上がっていると感じてました。
曲調もレイドバック、メローで今っぽいとも思えます。
逆に若い子に混じってこの辺聴きながらこの夏過ごされるのもいかがでしょうか?
Posted by 友家ホテル at
19:41