2017年10月21日
紅葉情報 現地最新
このところインターネット、SNSのお陰で紅葉のお問い合わせがめっきり無くなりました。
どなた様もいつでも好きなときに、場合によっては映像つきで手に取るように今の状況が
わかると言うのもなんだかなぁと言う気もします。
当館の毎日山の最深部まで行ってきのこを取ってくる山師の今朝の情報によりますと、
今奥只見エリアは、最高!とのことであります。
普通だと最高!から10日は見ごろとのことでありますが、台風が来ると南側の斜面は
結構散る、らしいので北側ご覧頂きますよう願います、って意味なんでしょうかね。
前からこちらで言ってますがこれは奥只見遊覧船船長情報によりますと、新緑や紅葉などは
晴れていない時の方が色は絶対キレイ!、と言ってました。
これから数日、晴れないどころか台風の影響にて絶対キレイ!、なんじゃないかと思います。
当館周辺大湯温泉の紅葉は例年通り11月に入ってから、最高!、を迎えそうです。
そうなるといわゆる紅葉スポットに行かれなくてもただお越しいただくだけで絶対キレイ!
ですので是非ご期待ください。
収穫を終えた田んぼと秋空、そして絶対キレイ!最高!のコントラストは、由緒正しき
日本の年末、冬に向かう前のいつまでも眺めていたい、そしていつまでも残したい風景です。

新米も最高!です。
どなた様もいつでも好きなときに、場合によっては映像つきで手に取るように今の状況が
わかると言うのもなんだかなぁと言う気もします。
当館の毎日山の最深部まで行ってきのこを取ってくる山師の今朝の情報によりますと、
今奥只見エリアは、最高!とのことであります。
普通だと最高!から10日は見ごろとのことでありますが、台風が来ると南側の斜面は
結構散る、らしいので北側ご覧頂きますよう願います、って意味なんでしょうかね。
前からこちらで言ってますがこれは奥只見遊覧船船長情報によりますと、新緑や紅葉などは
晴れていない時の方が色は絶対キレイ!、と言ってました。
これから数日、晴れないどころか台風の影響にて絶対キレイ!、なんじゃないかと思います。
当館周辺大湯温泉の紅葉は例年通り11月に入ってから、最高!、を迎えそうです。
そうなるといわゆる紅葉スポットに行かれなくてもただお越しいただくだけで絶対キレイ!
ですので是非ご期待ください。
収穫を終えた田んぼと秋空、そして絶対キレイ!最高!のコントラストは、由緒正しき
日本の年末、冬に向かう前のいつまでも眺めていたい、そしていつまでも残したい風景です。

新米も最高!です。
Posted by 友家ホテル at 10:30