2018年10月03日
色々やっていたら秋
みなさんもそのような方多いのではないでしょうか。
一番良い時期と言う人は多いですが、一番良い時期だからこそ
気づかずに過ぎ去ってしまうものかもしれないですね。
また突然に展開する話ですが、我々のような宿に泊まりに行ったときに、
本当に業界には申し訳ないのですが我が身もふまえてソフトドリンクのショボさと言ったら
いかがなものかとお考えになられていた方、おられますよね。
重ね重ね申し訳ありませんが自分もその一人でずっと気に病んでいたのですが
コレはこういうものと思い込むように近年は努力してました。
190ml瓶のソフトドリンクですね。
烏龍茶、オレンジジュース(100%ではない)、サイダー系、コーラかペプシ、、、
旅館業法で決められたかのような顔ぶれでしかも瓶(エコではあります)。
なにぶんこれじゃあ酒飲まない人はお食事の際に選ぶ人生少なすぎ。
いつまでコレで行くのか、正直どこかで何かが変わって結構良いものが出るんだろうとか
勝手に期待していたんですがどうやらそれも無さそうなんで、夏の前くらいから色々探してました。
結構色んなもの飲んだりしてそこそこ行けても値段が、、、とかただの甘いぶどうジュース、とか
ただの甘いりんごジュース、とか、ただの甘い、、、とすみませんが大抵ダメ。
で、おおお!と思ったものが我が県にございました。
トマトジュース。そして美味い。甘い。ただの甘いではない。
自分の悪い癖で欲しくなるとある程度すぐ話しに行きたくなる。
すぐに連絡入れてアポとって、行ったらいったであまり商売向きではない農家さん。
そもそも農家さんなんでサービス業ではないんだよなと毎度毎度思いますが、
前もお米の話で申しましたがサービス業から程遠い方ほど農家レベルは高いです。
とにかく持って帰って私のお客様にご提供したい、上記のようなジュースカルチャーでは
お客様を、というかむしろ私を満足させる事は今後難しい、などとしばし話し続け
快くお取引オッケーいただきました。

恋玉トマトジュース
既にウルトラ大ブレイクしておりますJA津南町さんの雪下にんじんジュースに次ぐ
安心安全そして美味しいなリアルなお品をこの度もはじめさせていただきました。
恋玉とはこの曽我農園さん独自の品種です。
最近美味いトマトジュース飲んでない、とかトマトジュースまずい、と思っている方に
是非飲んで欲しいですね。
それ以上にご夕食やご朝食のお供に是非。
この秋もお待ちしております。
紅葉まだです。
一番良い時期と言う人は多いですが、一番良い時期だからこそ
気づかずに過ぎ去ってしまうものかもしれないですね。
また突然に展開する話ですが、我々のような宿に泊まりに行ったときに、
本当に業界には申し訳ないのですが我が身もふまえてソフトドリンクのショボさと言ったら
いかがなものかとお考えになられていた方、おられますよね。
重ね重ね申し訳ありませんが自分もその一人でずっと気に病んでいたのですが
コレはこういうものと思い込むように近年は努力してました。
190ml瓶のソフトドリンクですね。
烏龍茶、オレンジジュース(100%ではない)、サイダー系、コーラかペプシ、、、
旅館業法で決められたかのような顔ぶれでしかも瓶(エコではあります)。
なにぶんこれじゃあ酒飲まない人はお食事の際に選ぶ人生少なすぎ。
いつまでコレで行くのか、正直どこかで何かが変わって結構良いものが出るんだろうとか
勝手に期待していたんですがどうやらそれも無さそうなんで、夏の前くらいから色々探してました。
結構色んなもの飲んだりしてそこそこ行けても値段が、、、とかただの甘いぶどうジュース、とか
ただの甘いりんごジュース、とか、ただの甘い、、、とすみませんが大抵ダメ。
で、おおお!と思ったものが我が県にございました。
トマトジュース。そして美味い。甘い。ただの甘いではない。
自分の悪い癖で欲しくなるとある程度すぐ話しに行きたくなる。
すぐに連絡入れてアポとって、行ったらいったであまり商売向きではない農家さん。
そもそも農家さんなんでサービス業ではないんだよなと毎度毎度思いますが、
前もお米の話で申しましたがサービス業から程遠い方ほど農家レベルは高いです。
とにかく持って帰って私のお客様にご提供したい、上記のようなジュースカルチャーでは
お客様を、というかむしろ私を満足させる事は今後難しい、などとしばし話し続け
快くお取引オッケーいただきました。
恋玉トマトジュース
既にウルトラ大ブレイクしておりますJA津南町さんの雪下にんじんジュースに次ぐ
安心安全そして美味しいなリアルなお品をこの度もはじめさせていただきました。
恋玉とはこの曽我農園さん独自の品種です。
最近美味いトマトジュース飲んでない、とかトマトジュースまずい、と思っている方に
是非飲んで欲しいですね。
それ以上にご夕食やご朝食のお供に是非。
この秋もお待ちしております。
紅葉まだです。
Posted by 友家ホテル at 17:34