2019年01月24日

そういえば前々から言おうと思っていたこと

このところ1月も終わりに近づき雪もまずまずですが、今年はとにかく積雪が
かさばらないので非常に楽してます。
日々お客様をお迎えさせていただきお車をお預かりいたします。
その際に別に気にするわけでもなく、車内のオーディオから音楽が聴こえてくることが
まぁ普通にあります。
なんの感想もないのですけれど、ふと頻繁に聴こえてくるのがジョン・コルトレーン。
ジャズってことでマイルス・デイビスでもなくセロニアス・モンクでもなく、サックスといっても
ソニー・ロリンズでもなくチャーリー・パーカーでもなくコルトレーン。
自分はあまり聴く方ではないのですがなぜか良い感じに耳に入ってきます。
しかもブルートレインが多いです。

このところ甥っ子のフライング・ロータスもそろそろ神って来ているので
ある意味やや旬なのかもしれないですが、車でコルトレーンのしかもブルートレインを
聴きながら運転する感覚が自分の中に全く無いので、新鮮と言うか羨ましいというか
かっこいいです。
っていうかホントによく耳にするので、もしかして私以外世界的大コルトレーンブーム
なのかと不安になったりもします。


自分ら世代(松坂世代)からすると晩年後期のインパルス!時代の方がその後の
ヒップホップカルチャーやクラブカルチャーに精通する点が多く人気です。

そういえば前々から言おうと思っていたこと
↑これより後にファロア・サンダースが加入して絶頂期に入ってそこそこで死ぬ。
すみません、私の中でそんな感じです。
よく考えてみると、自分ら世代(松坂世代)からすると圧倒的にファロア・サンダースの
人気の方が上ですね。
ってことふまえてもブルートレインが新鮮すぎる、そんな1月です。

Posted by 友家ホテル at 15:52