2019年12月25日
メリークリスマス!
メリークリスマス、声に出していないものの文字におこしたのもいつぶりでしょうか、
って感じで関係ないのですが、昨日も今日もカーナビに言われたこと思い出しました。
この、メリー、ってあたりが妙に日本人にフィットしない感じですよね。
今年は雪が(ほとんど)無いクリスマス、我々には久しぶりかもしれないです。
まだ結構暖かいですね。お正月くらいから冬景色の予報なので、年内年末にお越しの
皆様には極端な雪道の心配は無さそうです。
年明け以降も量的には少ない予報ですが、さすがに1月にもなると今みたいに、ナシ、ってことは
ありえませんのでお正月以降はお気をつけてお越しください。

今日の曲はとっておきのクリスマスアンセム。誰もが知るあの曲。レゲエカバーと言いつつ
ほぼまんま使い。と言うか元がレゲエ、ダブっぽいのでビートをレゲエリズムに打ちかえただけですが、
無理のない良いアレンジだと思います。歌っているのもジャマイカンじゃなくイギリスのラバーズレゲエの
名手なのでその点も自然な流れが作れている要因でしょうか。
オリジナルは皆さん聴き飽きたでしょうし、タッチの差でこのレゲエ版にも軍配か、
というところで。
1年に2週間くらいしか役に立たない曲かもしれませんがだからこそ果敢ない…
って感じで関係ないのですが、昨日も今日もカーナビに言われたこと思い出しました。
この、メリー、ってあたりが妙に日本人にフィットしない感じですよね。
今年は雪が(ほとんど)無いクリスマス、我々には久しぶりかもしれないです。
まだ結構暖かいですね。お正月くらいから冬景色の予報なので、年内年末にお越しの
皆様には極端な雪道の心配は無さそうです。
年明け以降も量的には少ない予報ですが、さすがに1月にもなると今みたいに、ナシ、ってことは
ありえませんのでお正月以降はお気をつけてお越しください。

今日の曲はとっておきのクリスマスアンセム。誰もが知るあの曲。レゲエカバーと言いつつ
ほぼまんま使い。と言うか元がレゲエ、ダブっぽいのでビートをレゲエリズムに打ちかえただけですが、
無理のない良いアレンジだと思います。歌っているのもジャマイカンじゃなくイギリスのラバーズレゲエの
名手なのでその点も自然な流れが作れている要因でしょうか。
オリジナルは皆さん聴き飽きたでしょうし、タッチの差でこのレゲエ版にも軍配か、
というところで。
1年に2週間くらいしか役に立たない曲かもしれませんがだからこそ果敢ない…
Posted by 友家ホテル at 09:22