2020年01月01日
お正月
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

是非今年もお待ち申し上げております。
っていうけど良く考えたらそれって本日お泊りに皆様無視って事ですよね。
ですので今年も皆様誠に有難うございます!
完全に雪が無い、または少ない正月、年末年始となりました。
普段の冬だと降雪を見るなり外、空を10秒ほど見つめて勝手に積雪予測、
融雪のバルブをいじったりアチコチ狂ったようにルーティンしてたものですが、
この冬は特に玄関前の雪は消したら次いつこうなるのか、と考えるとむしろ
雪が消えるのが不安でなかなか消せない、というレアなケースとなっており
ます。
雪国の冬の宿の玄関前には少しくらい雪が欲しいと思いますよね。
ハワイのホテルの前にヤシがなかったらちょっとガッカリするのと同じです。
新年一発目の曲の紹介も非常にデカイ曲から参ります。
オリジナルはプレスリー。
レゲエのカバーでプレスリーの元曲、となると鋭い方はもうおわかりかと思います。
一体どれだけのジャマイカンがパクッてきたのかというくらいレゲエにはカバー
されているこの曲。
レゲエというか音楽として最強に素晴らしいと思います。
リー・ペリーというジャマイカの鬼才によるプロデュースでして、この辺でグッとやられちゃうと
取り返しのつかない、完治することは一生無い私のような病気となりますのでご注意ください。
いつにも増してマジな曲、のご紹介でした。
しかしジャマイカには全くと言って良いほど合わない曲にも思います。
常夏のジャマイカで歌うシカゴの冬も違和感ですが、雪国の元旦に雪がこれほどまでに無い
景観にもなかなか慣れないものです。
本年もよろしくお願いいたします。

是非今年もお待ち申し上げております。
っていうけど良く考えたらそれって本日お泊りに皆様無視って事ですよね。
ですので今年も皆様誠に有難うございます!
完全に雪が無い、または少ない正月、年末年始となりました。
普段の冬だと降雪を見るなり外、空を10秒ほど見つめて勝手に積雪予測、
融雪のバルブをいじったりアチコチ狂ったようにルーティンしてたものですが、
この冬は特に玄関前の雪は消したら次いつこうなるのか、と考えるとむしろ
雪が消えるのが不安でなかなか消せない、というレアなケースとなっており
ます。
雪国の冬の宿の玄関前には少しくらい雪が欲しいと思いますよね。
ハワイのホテルの前にヤシがなかったらちょっとガッカリするのと同じです。
新年一発目の曲の紹介も非常にデカイ曲から参ります。
オリジナルはプレスリー。
レゲエのカバーでプレスリーの元曲、となると鋭い方はもうおわかりかと思います。
一体どれだけのジャマイカンがパクッてきたのかというくらいレゲエにはカバー
されているこの曲。
レゲエというか音楽として最強に素晴らしいと思います。
リー・ペリーというジャマイカの鬼才によるプロデュースでして、この辺でグッとやられちゃうと
取り返しのつかない、完治することは一生無い私のような病気となりますのでご注意ください。
いつにも増してマジな曲、のご紹介でした。
しかしジャマイカには全くと言って良いほど合わない曲にも思います。
常夏のジャマイカで歌うシカゴの冬も違和感ですが、雪国の元旦に雪がこれほどまでに無い
景観にもなかなか慣れないものです。
Posted by 友家ホテル at 20:12