2022年03月09日
新潟県民割引&うおぬま連泊プレミアム 再開

本日より新潟県民割引の予約受付が再開となりました。
今回は新潟県民限定での再開となります。
対象は狭まってしまいましたが、新潟県民の皆様のご予約を
是非ともお待ちいたしております。
当館公式予約サイトにて、県民割申請のコマンドがございますので
そちらよりご人数を選択ください。
それ以上のお客様での操作はございません。
その他ご質問・悪口などがございましたら↓
使っ得!にいがた県民割キャンペーン事務局
営業時間 9:30~17:30 期間中無休
TEL:0570-005-135
くれぐれも上記にお願いいたします。
今ほどお問い合わせが殺到しておりますので、↑にもご連絡なさってください。
本日以前にご予約されました皆様にては、やや恒例になってまいりましたが、
当館にご予約いただいた際の確認メールに
「県民割希望するすけ」
など、出来たら新潟弁で記載いただきご返信ください。
ご返信日をご予約のお取り直し日として変更し、県民割適用致します。
新潟弁の精度で本当に新潟県民かどうか判断できるというものでもありますが、
「県民割希望するっけ」でも良いように思います。
するてー、とか、するこて、なども非常に良いですね。
いや、面倒なら「県民割希望」だけでも結構です。
続きましてうおぬま連泊プレミアムキャンペーンも再開となりました。
https://www.iine-uonuma.jp/
こちらは県民じゃなくても対象となります。
非常にわかりにくいのですが県民割は宿が申請、連泊プレミアムはお客様が↑の
URL内のフォームからのお客様ご自身での申請となります。
そして宿泊の3日前までに申請を完了しなければならない、との事ですので、
12日土曜にご宿泊お客様のリミットは早速本日となります。
またこれも非常に紛らわしいのですが連泊ではなく1泊でも申請okです。
かなりの数のお客様より「連泊ではないので申請しなかった」というお声を頂きました。
1泊でも申請可能なのになぜこのようなネーミングにしたのか意味がわかりませんが、
簡単に申しますと、GW前の当館へご予約賜りました全てのお客様に割引が付与される、
というキャンペーンです。
こんなに長い説明にお付き合いいただきましたが、こちらの割引額は
宿泊1,000円、クーポン1,000円です。
とは言えしないよりマシですので、是非申請お待ちしております。
こちらのお問い合わせ先は↓
魚沼市観光協会 TEL : 025-792-7300
そしてうおぬま連泊プレミアムに申請された方の多くが「申請しました」とご丁寧に
ご連絡いただくのですが、こちらにも事務局より確認の案内が逐一参りますので
ご連絡は結構です。
なかなか明るい兆しが見えにくい昨今でありますが、逆に1,000円って結構笑えると思うんですね。
ギャグっていう観点で言えばコレはこれでアリなのかなと思います。
小さな些細な事でも少し豊かに感じながら春も感じることを皆様と出来たらと思います。
是非皆様のご予約をお待ち申し上げております。
疲れたので今日は歌無しで。
Posted by 友家ホテル at 14:14