2022年04月24日

本年のアスパラ販売につきまして

なかなか良い季節になって参りました。
県民割(隣県と福井、石川も対象)の延長となりました。
GW期間は停止で5月9日から5月いっぱいが延長された期間です。

県民割で対象エリア拡大って言いますけど、アレ制度的に新潟県民や対象県民
じゃなくても、在住なら大丈夫ですからね。
すなわち在住者割です。
ちなみに新潟県民かどうか、「県民に決まってるろ」と流暢に発声出来たら
ばっちりです!
こんなこと言うの新潟県民しかいませんから。

そんな県民割よりも、GWの空室確認よりも、今ほどいただいているお問い合わせの
多くは、今年のアスパラの販売いつからですか?
という変な宿冥利に尽きるご連絡が大変多くなっております。
先日はインスタのDMでおそらく八百屋さんかなと思う方までメッセージ頂きました。

JAさんと農家さん応援と言う思いと、初回の緊急事態宣言で良いヒマつぶしに
なるとよんで、コロナ元年からはじめた販売事業です。
こういうのどうです?
と提案いただき、すごく面白いし美味しかったのですが思ったより売れないそうで、
スーパーさんでは扱い難いそうで(確かにあんなに大きな袋やトレーない)、
となると市場でも活躍しないかっこうになります。
そこで、「ウチに全部ちょうだい!」と言って一昨年から皆様と盛り上がって参りました。

そうしているウチに、当館がバズっている事を知った人達が、欲しくなってくるんですよね。
そうなると変わるものはやはり仕入れ値、ってことであります。
需要が出てきたのであれば当館が果たす使命は終わったと感じ出していたので、
儲けなんて無いようなものでしたし、本当は今年は販売しないつもりでした。

ただここにきてたくさんの皆様からお声を頂くと、今まで尋常じゃないご愛顧を賜って参りまして
(何度も言いますが設けてません)勝手にやめるとかも違うんだなぁと思い、
逆にやる気がわいてきて、良くない癖も出てしまい「今年も5月中は全部ちょうだい」と
JAさんに言ってしまいました。
ですのでまたたくさんの皆様からのオーダーをお待ちいたしております。
オンラインのみならずご宿泊時のお土産販売も検討しております。

で、そのタイミングでありますが今ほどは5月20日に当館に出荷開始予定だそうですが、
日程がしっかりと確定次第、予約販売開始します。
値段は上がります。
というかキッチリ送料いただきます、って言うくらいです。

旬についてはここだけの話、一番最初が一番おいしくて、5月いっぱいは使命を
全うする所存です。
6月については試食してからでも良いかなと。
というか、調理してお出しもしますので食べにも来てくださいね。


本年のアスパラ販売につきまして



春のお出かけソング!
もう少し白く行きたかったのですがどうしても聴きたくなってしまったので本日はコレ!



ビル先生の大名曲!
飽きそうで飽きない、コクがあるけどサッパリしている、そんなことでもう何十年も聴き続けてます。
サンプリングやカバーも多いですね。

それにしてもコレだけのレジェンドで音楽史に燦然と輝く名曲を、誰も聴いていない
公民館の地域カラオケ大会かのように歌いきるビル先生もさすがです。



こんなのもありましたね。
このビートとこのネタは卑怯過ぎます。



イマイチ好きになれない当代きってのソウルジャズヴォーカリストの野郎ですけど、
Lalahさんの方はご存じかと思いますがお父上はダニーさんです。

という事で。。。

Posted by 友家ホテル at 15:28